お問い合わせ

ハマノ産婦人科 中絶専門サイト

中絶手術が不安な方々へ

このサイトをご覧の方は、妊娠をして、できれば産みたいと思っていても何らかの事情で諦めなければならず、いろいろな葛藤、悩み、不安を抱えているのではないでしょうか?

産婦人科の受診には、「こんなこと言ったら何か言われるかな…」「手術が怖い」など、不安な気持ちでいっぱいだと思います。

些細なことでも結構ですので、まずは、あなたのお悩みや感じている事をお聞かせください。

ハマノ産婦人科では、中絶を決断された方、決断できず悩んでいる方からの相談も真摯に受け止め、女性が安心して中絶手術を受けられるように、スタッフ全員でサポートさせて頂きます。

また、お一人での受診が心細い方は、パートナーやご家族、ご友人などと、ご同伴でも、手術について丁寧にご説明いたします。

安心をお届けするために

  • 1.
    経験豊富な医師による痛みのない安心安全な手術
    開業70年以上の当院では、今まで数多くの人工妊娠中絶手術を行ってきた実績があります。
    現在は、経験が25年以上の母体保護法指定医である院長が、術前から術後まで、一貫して、診療を担当いたしますので、ご安心いただけると思います。麻酔法は短時間の静脈麻酔で行い、十分に麻酔の効き目が保たれた上で手術を行っております。また、手術方法に関しては、院長は吸引法、掻爬法のどちらも熟練しておりますが、基本的には、体に対する負担が少ない「吸引法」で行っております。母体保護法の「女性の体を守る」という考え方を重視し、可能な限り、子宮内膜に優しい手術を行います。
  • 2.
    プライバシーへの配慮
    当院は、大通り沿いではなく、人通りの少ない裏道に入った場所に立地しており、人に会わずに来院しやすい環境にあります。診察、会計時には、患者様を番号でお呼びして、プライバシーに最大限の配慮を行っております。また、個人情報の厳守に努めており、受診の有無も含め、ご本人以外の外部からのお問い合わせに対し、一切お答えしておりません。

院の中絶手術について

特徴1

一人の医師が、最初から最後まで、全診療を責任もって施行

25年以上の臨床経験がある母体保護法指定医(院長)が、術前診察、手術、術後診察と全ての医療行為を責任もって行います。
そのため、患者様の情報を、一貫して把握しているので安心です。
異なる医師が診察や手術を行う事による、医師間の連携不足の心配はありません。また、診察はパートナーや家族、友人と同席していただく事も可能です。

2特徴

わかりやすく良心的な費用

妊娠週数と、一定の条件(出産経験や手術の有無など)から費用は決定いたします。
患者様の経済的負担を考慮し、安価な料金体系を心掛けております。
各種クレジットカードでのお支払いも可能です。

特徴3

充実した医療施設

当院は法律上の有床診療所にあたり、病室や専用の手術室を完備しております。
最大1日3件までの手術を行う事が可能であり、患者様のご希望の日にちで、手術が行いやすい体制を整えています。
また、感染症のリスクにも十分に配慮するよう心がけております。
無料の専用駐車場が6台分あり、送り迎えの方もご利用いただけます。

絶手術の流れ

術前の診察
【 術前の診察 】
検査にて妊娠・子宮の状態を確認します。問診後に手術日を決め、当日の説明を行います。術前の採血検査も行います。
手術当日
【 手術当日 】
手術は経験豊かな母体保護法指定医が行い、10分程度で終了します。子宮内の状態を確認し、手術を終了します。
術後の診察
【 術後の診察 】
術後3~4日目と術後7日目に超音波検査で、改めて子宮内の状態を確認し、腟内を洗浄いたします。
患者様は、手術を前にして、「不安」を感じていると思います。
手術の流れを理解する事によって、不安な気持ちを
すこしでもやわらげていただければと思います。

絶手術の料金

手術を行う当日の週数により料金が異なります。
妊娠週数は診察させていただき、胎児の大きさから決定いたします。
* 手術前診察料( 約10,000円 )と手術後診察料( 1回約3000円 )は別に費用がかかります。
当院の中絶手術
担当医師
よくある質問
クリニック便り

診察時間
Time

午前
( 8:30~12:00 )
午前
( 8:30~12:30 )
午後
( 15:00~18:00 )
休診日 : 水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

アクセス
Access

〒220-0041
神奈川県横浜市西区戸部本町24-1
京浜急行「戸部駅」下車 徒歩3分
045-323-1131
術前診察の順番受付
術前診察の
順番受付
ハマノ産婦人科 公式サイト
公式サイト