横浜市コロナワクチン接種についてのお知らせ
令和6年10月1日よりコロナワクチンの接種を開始致しました。
◎対象者
【公費】横浜市に住民登録のある65歳以上の方(接種期間:R6.10/1~R7.1/31まで)
【自費】上記に該当しない任意接種希望の方
◎料金
【公費】3,000円
【自費】19,600円
◎予約方法
お電話または受付窓口にてご予約を承ります。(当院のワクチンはファイザーになります。)
子宮頸がんワクチン(シルガード9)についてのお知らせ
メーカーによるワクチンの限定出荷により、ただいま当院では子宮頸がんワクチン(シルガード9)の新規予約を停止しております。
患者様にはご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんがご理解の程宜しくお願い致します。
産婦人科外来担当医の変更のお知らせ
令和6年4月11日(木曜)より、毎週木曜日午前の産婦人科の外来担当医が、【濱野聡医師】から【茂田博行医師】へ変更になります。
ご迷惑をお掛けしますが、お間違えないようよろしくお願い致します。
マイナンバーカードによるオンライン資格確認について
令和5年11月16日(木)の午後に当院にてシステムエラーが発生致しました。その為患者様にはご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。
システムエラーの影響により、現在も「マイナンバーカード」による「オンライン資格確認」が行えません。ご来院の際には「保険証」をご持参頂くようご協力お願い致します。
患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
「QRコード決済」導入のお知らせ
令和5年10月26日より「QRコード決済」がご利用頂けるようになりました。
ご利用頂けるものは
* pay pay
* au pay
* 楽天pay
* メルpay
* d払い などです。
ご来院の際には是非ご利用下さい。
インフルエンザワクチンの接種についてのお知らせ
令和5年10月5日(木)よりインフルエンザワクチンの接種を開始致しました。
ワクチンは「一般用」と「妊婦用」の2種類がございます。
お値段は3600円です。
*横浜市に住民登録がある65歳以上の方は横浜市の補助をご利用し、2300円で接種できます。
ワクチン接種は「予約制」となっておりますので、診察券をお持ちの方はホームページよりご予約下さい。
(当院受診が初めての方のみお電話にてご予約を承ります。)
7回目コロナワクチン接種のお知らせ
ハマノ産婦人科では7回目コロナワクチンの予約を開始致しました!
*接種開始日:9/26(火)~
*ワクチン:ファイザー(オミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチン)
*対象者:初回接種を終了した12歳以上の横浜市に住民登録のある方。
*当日の持ち物:保険証・接種券・前回の接種証明書
横浜市のがん検診について
当院の「がん検診」は予約制ではありません。診察時間内でしたらいつでも受診可能です。
「がん検診」をご希望の方は受診日当日にホームページ内の「産婦人科順番受付」をご利用頂きますとスムーズにご案内出来ます。(初診・再診どちらの方もご利用できます)
【当院で行っているがん検診】
☆子宮頸がん検診
横浜市に住民登録がある20歳以上の方が対象で2年度に1回¥1360で受診可能です。
(令和5年度より、「子宮体がん」は横浜市の補助の対象外になりました。)
☆乳がん検診
横浜市に住民登録がある40歳以上の方が対象で2年度に1回受信可能です。
(当院では「視触診」¥690を行い、他院にて必ず「マンモグラフィ」を撮って頂きます。)
☆大腸がん検診
横浜市に住民登録がある40歳以上の方が対象で1年度に1回無料で受診可能です。
ご不明な点がある方はお気軽にお問合せ下さい。
夏季休診のお知らせ
☆7月28日(金)
☆7月29日(土)
☆7月30日(日)
☆7月31日(月)
☆8月1日(火)
上記期間は『夏季休診』とさせて頂きます。
患者様にはご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
外来時間の変更のお知らせ
令和5年6月22日(木)の午後の外来は、オンライン予約受付が午後5時まで、外来診療が午後5時30分までとさせていただきます。
普段よりも、30分早く診療が終了致します。
患者様にはご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんが、お間違えないよう、よろしくお願い致します。